1クリックですぐにJupyterLabを起動したい
Mac 版の Jupyter Lab を起動するには、ターミナルを開いてコマンドから起動する、もしくはAnaconda Navigatorから起動、と必ず2手間かかるので少し煩わしいです。
そこで1クリックですぐに起動できるアプリケーションをAutometerで作成しました。
ターミナルからJupyter Labを起動する
JupyterLabだけを起動するのでも良いのですが、起動後にターミナルに表示されるログ、とくにtokenがみたいので、ターミナルからJupyterLabを起動することにします。
Autometer で アプリケーションを作成する
Autometerを実行しアプリケーションを選択します
「ユーティリティ」-「シェルスクリプトを実行」を追加し以下のコードを記述します。
# 新しいターミナルを開きjupyter labを実行
osascript -e 'tell app "Terminal"
do script "source /Users/[user name]/.zshrc;jupyter lab&"
end tell'
# 他のデバイスから、このJupyterLabへ接続する場合は以下の記述も追加する
# JupyterLabが起動を待つ為、30秒 Sleepする
sleep 30
# tokenを含むjupyter labの接続URLをテキストに保存する。保存先をクラウドに指定しておけば他のデバイスからURL,tokenが常にわかるようになる
/Users/[username]/opt/anaconda3/bin/jupyter lab list > /Users/[username]/Documents/jpserver.txt
このコードでは新しいターミナルを開き、そこから自分の.zshrcをsourceしてからJupyterLabを起動していますが不要な方は.zshrcのsourceは削除しても良いかと思います。
あとは名前をJupyterLab.appなど適当に付けて保存します。
アイコンを変更する
作成したAutometerアプリはデフォルトではAutometerと同じロボットのアイコンです。
それだと使うときにわかりにくいのでアイコンを変更したいとおもいます。
ステップ1 : アイコン画像を用意する
Macで扱う画像ファイルであれば何でも良いようですが背景を透過としたPNGファイルで512×512ぐらいのサイズが良さそうなので、今回はこちらのようなPNGファイルを作成してみました。
ステップ2 : 作成した画像を開いてコピー
ファイルをダブルクリックしプレビューアプリで開き、全てを選択(Command + A)しコピー(Command + C)する。
ステップ3 : 変更したいアプリのアイコン画像を差し替える
変更したいアプリを選択し情報を見る(Command + I)もしくはメニューから「ファイル」ー「情報をみる」。左上のロボットアイコンをクリックしペースト(Command + V)すると画像が変更されます。
アプリケーションフォルダへコピーしてドックに追加
作成したappファイルをアプリケーションフォルダへコピーすれば、他のアプリケーションと同じようにLaunchpadにも表示され、ドックに追加すればいつでも1クリックで起動できるようになります。
コメント